Quantcast
Viewing latest article 2
Browse Latest Browse All 21

モチベーションを上げる4つの方法(前編)

自慢になる話ではありませんが、
僕がこの8年間、ネットビジネスの世界に
ずっと居続けているのは、

「やりたいこと、達成したいことがあるのに
 モチベーションが挙がらない」


という悩みから、ずっと逃げられずに
自分の課題として残り続けているからです。


なので、どういう時にモチベーションが高くなり、
どういう時にモチベーションが低くなるかは、
環境に流されている一方で、自覚をしています。




モチベーションが挙がる要因は、
大きく分けて、4つあります。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

1.寝る・休息する
2.遊ぶ
3.殺意を抱く
4.人に何かを教える

ーーーーーーーーーーーーーーーー




1.寝る・休息する

Image may be NSFW.
Clik here to view.
寝る



まず、手っ取り早く
モチベーションを上げる方法は、
とにかく寝て、体を休めることです。


期限や目標が目の前に迫った状態で、
体を休めるのは、勇気がいります。


睡眠時間を削って何かをしようとか、
寝ている時間が勿体ない、という人も
多いのではないでしょうか。




しかし、思い切って仮眠をしたり、
ヨガをしたり、12時間以上寝たりすると、
体中にパワーがみなぎってきます。



すると、ダラダラと
長時間頑張り続けていた状態に対して、


思考もよく働くようになり、
仕事のパフォーマンスも劇的に上がります。


電車で移動をしても疲れにくくなるし、
誰かと1対1で会う時も、会話や振る舞いに
全神経を集中して臨むことができます。




つまり、あえて一旦休むことで、
一日の全ての活動のクオリティを
一気に上げることができるのです。


毎日スケジュールを常に詰め込んだり、
何かに取り憑かれて生き急いでいる人にこそ、
一度立ち止まり、休息の時間にあてることを、
僕は勧めたいと思っています。




2.遊ぶ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
歌う



僕は、ゲームが好きです。


特に学生時代はリネージュというゲームにハマり、
廃人ゲーマーまっしぐらでした。

最長だと、36時間寝ずに、
飲まず食わずの断食状態で、
倒れる寸前までやっていたこともあります。




草むしりや雪かきなどの
延々と続く単純作業も好きです。

実家の周りに生えている雑草を抜いたり、
学校の花壇の雑草を抜いたりしていると、
5時間10時間は余裕で経っていたりします。




小さな頃は、そうやって夢中になったことや、
無心で没頭していたことが、あなたにも
ひとつは必ずあったと思います。


是非それを思い出して、
倒れるまでやってみてください。





実際にやってみると思い出すと思いますが、
夢中になって何かをやっている時は、

「他のことが何も考えられなくなります」




その何かに没頭する感覚を自分の体が覚えていくと、
普段のビジネスの作業も、会社の仕事も、徐々に、
余計なことを考えずにできるようになっていきます。


また、1分でも時間があったらやりたいという
夢中になれるものがあると、仕事や勉強に関しても、
それをやるために、普段から強い集中力が生まれます。




例えば、僕は中学時代、ドラクエやFF、ポケモンに
異常にハマっていた時期がありますが、
当時はそれをプレイする時間を捻り出すために、
学校の宿題も部活動も、常に全力で片付けていました。


だから今の僕があるのは、ある意味、任天堂や
スクウェアエニックスのおかげだと思っており、
心の底から感謝しています。




少し長くなってしまったので、
続きは次回の記事で書きたいと思います。




■追伸:

メール講座を運営しています。

僕が日々、アメブロの更新を行う中で学んだ事を、
ビジネスを軸に、マインド・コミュニケーションを含めた
3つの側面から、定期的にメールでレクチャーしていきます。


「今、本当に好きなこと」に全てを費やして、
心から充実している、お金と時間から解放された
「真の自由」と「魅力」を手に入れたい。



そんな人は、こちらから登録してください♪

Image may be NSFW.
Clik here to view.
生き様のソーシャルメディア -集客できる個人メディアの作り方-






Viewing latest article 2
Browse Latest Browse All 21

Trending Articles